キャンプ村やなせ、工事終わったってよ!!

いつものポジションですが

斜面までの距離が延びてました
以前より使えるスペースが増えてゆったりしましたねぇ

以前からムササビ泊をしてみたいと思っていた。
現地に行く前にスポーツオーソリティーでメッシュシェルターを購入
曇天の今後にビビりながらの決行となる

今回はファイヤーボックスオンリーで過ごす
背面に石をくんで気持ちだけでもカマドを。


早速だが晩御飯。
薪割りの写真でもとっておけば良かったか……

メニューは
ビーフシチュー、フランスパン、草

気持ちカマドのおかげで足元が暖かい

焚き火をいじりながらボーッと過ごす。
毎回代わり映えしない一時だけど、代えがたいですね
満たされている感じがする

夜中に雨に襲われることはなかった
しかし、遠くもない空が不穏な色をしている

朝食は
フランスパンのチーズクリーム乗せ、ウインナー、ポタージュスープ、草
朝食後は焚き火をいじりながら昼まで過ごした
撤収のとき、ファイヤーボックスが歪んでいた
なるべく永く保ってくれ……
この記事へのコメント
飯うまそ〜(^^)
シェルターの使い勝手はどうですか?
シェルターの使い勝手はどうですか?
>>ヨゴロウザさん
セブンプレミアムのビーフシチュー、肉もごろっと入っていて美味しかったです。値段はやむなし!
シェルターは2mで表示されているけれど、身長が170越えると狭く感じてくると思います。
展開はさすがポップアップ! 手から離してぽん!です。
僕的にはアリですね!
セブンプレミアムのビーフシチュー、肉もごろっと入っていて美味しかったです。値段はやむなし!
シェルターは2mで表示されているけれど、身長が170越えると狭く感じてくると思います。
展開はさすがポップアップ! 手から離してぽん!です。
僕的にはアリですね!